学び場の詳細
英語はそんなに得意でない。得意でないどころか、苦手で不得手。けれども英語をきちんと勉強しておいたほうがいいのかも……何となくそのように感じ、そろそろ本腰入れて英語の勉強に取り組んでみようかな……そのようにお考えのあなた、こちらの英文講読会で学んでみませんか?
一念発起して英語を学び直そうと思い立った人の多くは、たいてい英会話教室に駆け込みます。英語を少しでも「しゃべれるようになりたい」と願って。でも、いざ通ってみたものの、思ったほど英語がしゃべれるようにはならず、授業もつまらなかった。そんな経験をされた方もおられるでしょう。
でも、ここは「英会話」教室ではありません。英語の文章を「読む」ところ、読んだ内容が分かるようになるところ、そうした力を着実に身につけていただくための学びの場です。英会話学校ならどこにでもあります。しかし、英語の読解を(英語が苦手な方でも初歩から)学べる場所は、ここしかありません。
普通に暮らしている日本人は、英語で会話をする機会はそう多くありません。しかし、英語の文章を「読む」力は、仕事においても、生活においても、趣味においても、それを活かせる幅広い用途があります。ネット等で流通している重要な一次情報はたいてい英語がベースですから、業務に必要な情報や生活に役立つ情報を得ようとすれば、英語の文章が読めなければなりません。また、読めるとたいへん助かります。自分の趣味にかんする生きた情報をあれこれと調べるときにも、もちろん英語の読解力が役立ちます。
講師の本業は翻訳です。翻訳は原文(英文)とじっくり向き合い、その内容を咀嚼し(つまり自分の頭でオリジナルの内容をしっかりとかみくだき、よく整理し、解きほぐしたうえで)、その内容を正確に分かりやすく読み手に伝えるべく言葉や文章表現を工夫する仕事です。その講師の経験を活かし、はじめは難しそうに思えていた英文が「分かった」と(特に苦手意識を抱えていた方に)感じていただけるような場をつくりたい。英文を読むことの楽しさを知っていただきたい。そうした切なる願いから、ここに英文講読会を開きました。
「自分には敷居が高そう」……そうお感じの方。試しに一度ご参加ください。英文を読む力が確実に身につきます。英文を丁寧に読むことを通じて、言葉や文章の奥深さを感じ、新たな知識を身につけ、視野も広がり、考えも深まり、心が耕され、かつてない充実感を味わっていただけるようになるでしょう。
当英文講読会では、海外の雑誌・新聞やウェブサイトに掲載された論考やエッセイなどを取り上げ、政治・経済・社会・文化・歴史など幅広い分野にわたる英語の文章を読み、それを正確に理解し、厳密に考えることを重視しています。また英語の力もさることながら、世界や社会の動きについて正しい知識を持つことも(とりわけこれからの時代には)不可欠と考えています。
当英文講読会は、マンツーマン(もしくは少人数)を基本としており、どんな些細な事柄であっても、不明な点を残したまま受講者を置き去りにすることはございません。語学的な疑問点、内容や背景にかんする不明点など、ご本人が納得し、疑問点・不明点が解消されるまで丁寧に説明いたします。
当英文講読会では毎回、英文のテキストと講師による翻訳、重要な語句等を解説したコピーを配布し、それらを使って一つの論考やエッセイを継続的に講読していきます(予習は不要)。
是非この機会に「英文を読む」行為を生活の一部に組み込んでみてください。
現在、英文講読会は毎週土曜日(午前10時50分~12時20分)、月4回開催しておりますが、それぞれのご都合(子育て、介護、仕事、学業など)に合わせ、曜日・時間帯(平日・土日、午前・午後)は柔軟に調整いたします。原則として、週1回(1時間半)月4回(補講あり)開いておりますが、これについても弾力的に対応いたします。
特に語学が不得手という方には、英語の辞書(英和、和英、その他)選びやその使い方、効果的な勉強方法などについても有益なアドヴァイスをして差し上げることができるでしょう。まずは試しに受講してみてください(初回無料)。継続するかどうかは、そのうえで決めていただいて一向に構いません。
対象:学生・社会人を問わず(英語力をつけたい方、英語を学び直したい方)
場所:呉市本通2丁目3‐1、1階(旧 新栄カメラ)
授業:週1回(1時間半)×月4回(欠席時の補講制度あり)
受講料:月8,000円(学生6,000円)。入会金は不要。お試し受講は無料。
スケジュール
12:30~17:30 定休日:なし
アクセス
- 住所:
- 広島県呉市本通2丁目3番1号1階
- 交通アクセス:
- 呉駅から680m
- 英文講読会 のサイト情報
カスタマーレビュー
質問を投稿する
回答を投稿する
レビュー投稿
ログインしてください
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。