漢字とかなの書道教室

東京都豊島区東池袋2-6-2ロイヤルアネックス別館321

望月白華 望月白華

  • 漢字とかなの書道教室_0
  • 漢字とかなの書道教室_1
  • 漢字とかなの書道教室_2
  • 漢字とかなの書道教室_3
  • 漢字とかなの書道教室_4

学び場の詳細

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  書道・書写教育の資格を保有!
  作家としても活躍する2名の講師が
  一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◇火曜日 10:30~20:00(小中学生・一般対象)
◇木曜日 10:30~20:00(一般対象)
◇土曜日 10:30~15:00(小中学生・一般対象)
大塚駅南口徒歩6分の場所にある
≪漢字とかなの書道教室≫。
美しい文字を習いたい小・中・高校生から
趣味として日本の伝統文化に触れたいシニアの方まで
幅広い世代の生徒さんが
思いおもいに書道を楽しんでいます。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■初心者の方、大歓迎!
 まずはいろはから始めましょう
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
墨や筆・紙のことなどくわしくなくても大丈夫!
書き進めながら学んでいきましょう。
紙を使う、筆を使う、墨を使う、文字を使う―。
そんな制約はありますが、
創作活動は自由にのびのびと楽しむことが大切です。
<書くこと>を楽しみに、
さまざまな作品を作っていきましょう。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■書は自己表現の一つ
 そのときしか書けない作品を楽しむ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
書は時代や年齢、経験によって
それぞれの美しさを発揮するもの。
その時々の心情・感性を受容した作品が
最も精彩を放つものです。
毎日の暮らしの中で書を飾って楽しもうとすると、
自然とその風景に合った作品が生まれます。
文字を支える白(紙)の美しさに気づき、
やがてにじみやかすれによる墨の多様な色彩に
心打たれるようになります。
そのときにしか書けない、あなただけの作品を
心ゆくまま楽しんでみましょう。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■さて、作った作品はどうしましょうか?
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
うまく書けた1枚は、お部屋に飾ってみましょうか?
愛読書のしおりにしてみるのもいいですね。
仲間のサークル展で発表するのも楽しいし、
展覧会に出展してみるのも大きなスキルUPにつながります。
本格的に書道を極めてみたい方は、
臨書から始めてみましょう。
書についての語りは大歓迎!!
講師や他の生徒さんと書を楽しみながら
その奥深い世界を堪能していきましょう。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■25年の教室運営実績を持つ指導者
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
望月白華が漢字、
望月綾子が仮名を担当いたします。
これまで名だたる展覧会の審査員や運営委員、
研究会の会員としてその才能をいかんなく
発揮してまいりました。
望月綾子は、平成30年1月に
第65回記念朝聞書展にて会員賞を受賞し、
審査会員に推挙されました。
(主催:朝聞書会・日時:平成30年1月28日~2月3日)
豊富な経験と高い技術を持つ講師が
書の楽しさとスキルをあますことなくお教えします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 書は自己表現の一つです。
 言葉との出会い・無限にある作品の可能性は
 計り知れない神秘性を持っています。
 一筆ひとふで、心を込めて
 書道の奥深さを味わっていきましょう。
 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

スケジュール

10:30~20:00 定休日:月・水・金・日・祝

その他の注意事項・教室からのメッセージ

静かな環境の中、少人数の教室ですから集中して課題と向き合えます。

アクセス

住所:
東京都豊島区東池袋2-6-2ロイヤルアネックス別館321
交通アクセス:
大塚(東京)駅から420m 東池袋駅から640m 向原(東京)駅から140m
漢字とかなの書道教室 のサイト情報

カスタマーレビュー

女性
vvnar151 さん
女性
2018/04/24

子供にもすごくおすすめのお教室です

星5

小学生になった子供がノートに字をきれいに書く意識がないようなので、連れて行っても大丈夫かなぁと心配しつつ、こちらのお教室に体験に行きました。鉛筆で書くのとはまた違った感覚が新鮮だったようで、楽しくレッスンしていました。色々なお稽古事をしていますが、書道が一番楽しいという言葉が出てきたのは嬉しい驚きでした。先生がひと筆ごと優しく丁寧に指導して下さるので、本人も集中して頑張っています。想像していたより上達も早いですし、先生が準備や片付けの時も声をかけて下さるので自然とお行儀も身に付きそうです。

当教室は、希望者には硬筆、毛筆を並行して指導しています。多くの保護者は、毛筆と硬筆とは結びつきがないように考えているようです。しかし、美しく、わかりやすく文字を書くには繰り返し書いてバランスを体得していく以外に方法はありません。硬筆で繰り返し書くことは根気のいることですが、毛筆には多くの要素があり、変化を楽しみながら書くことができます。
この児童は意思を持って筆を運ぶことができます。また、出来上がったものを観察する力もあります。上手に書けた時の喜んだ顔は、なんとも言えません。これからが楽しみです。


ゲスト さん
2018/04/04

字が上手くなります。

星5

集中して机に向かい作品を書きます。先生がその都度指導してくれます。毎日書道展に年に一度、作品を出しています。納得のいく作品になるまで、丁寧に指導してくれる先生です。徐々に字も上達し、やりがいを感じています。信頼できる先生なので、おすすめします。

ありがとうございます。公募展に出品するのは勇気がいりますが、継続することで力がついてきます。一つの目標を持つことは、生きる力になるはずです。頑張ってください。


ゲスト さん
2018/04/04

字が上手くなりました!

星4.5

授業が大体1時間くらい。
10枚くらい書いて、よく書けたものを1枚提出します。
毎月段位が上がっていくことがとても楽しく、上がらなかった月は悔しくて逆に奮起して頑張れます。
集中力も付きとても充実したものになると思います。
字の上手さは一生ものなのでぜひやってみるのもいいと思います。

学校の勉強や部活で忙しい中、よく頑張ってきました。東大に入学した生徒にも、塾に行ったのは書道と珠算だけという学生もいました。ここで培った集中力が受験に生かせることを期待しています。


ゲスト さん
2018/04/04

おすすめです。

星5

先生のお人柄がとても良いです。さっぱりしておられますが、しっかり指導してくださいますし、拙い出来の中にも良さを見つけて褒めてくださるので、やる気も出るようです。お教室も清潔感があり、気持ちよく通えます。

ありがとうございます。筆で美しい文字を表現することは難しいことですが、文字や技能は精神面の鍛錬や思索することの大切さ教えてくれます。子供たちの成長にとって大きな宝となるはずです。これからも個々を大切にした指導に努めていきます。

この教室の講師

質問を投稿する

※事務局で確認後、サイトに投稿が反映されます
×

回答を投稿する

※事務局で確認後、サイトに投稿が反映されます
×

レビュー投稿

※事務局で確認後、サイトに投稿が反映されます
×

ログインしてください

メールアドレス
パスワード
×