学び場の詳細
ICT教育で子どもたちの未来を支えるバレッドキッズ(旧アビバキッズ)
2020年から小学校で導入されるプログラミング教育が脚光をあびている昨今ですが、実は新学習指導要領では小学生から高校生のICT活用能力育成の必要性も明記されています。
2018年のOECDによる「生徒の学習到達度調査(PISA)」では日本の子どもたちのPC使用率は参加国中最下位という結果に。
スマホでSNSやゲームはしていても情報技術の活用はできていないという結果が浮き彫りになりましたが、現在の日本の学校教育の中ではまだ十分に対応できていないところが多いようです。
子ども向けパソコン教室「アビバキッズ」としてスタートして25年。
私たちは子どもたちの可能性を広げるために様々な取り組みをしてきました。
生徒たちが自作のPowerPointを使って自分の想いをプレゼンテーションする「子どもみらいグランプリ」(年1回開催)。
子どもたちが大人顔負けのプレゼンテーションをする姿を見て「これがパソコン教室ですか!?」と驚かれる方も少なくありません。
時代の変化に合わせて、私たちはパソコンの操作スキルだけでなく、プログラミングやプレゼンテーションなどこれからの時代に必要な力を育成する子ども向けPC-ICT教室「「バレッドキッズ」となりました。
私たちはすべての子どもたちの将来に必要なICT活用力を育てることで日本の教育に貢献していきたいと考えております。
扱う商品・サービスの概要
【PC-ICTコース】対象:幼児~高校生
・タイピング
・ICTナレッジ
・Word・Excel・PowerPoint
・プログラミング(スクラッチ使用)
・プレゼンテーション
・資格取得
【ロボットプログラミング基礎】対象:年長~
学校教材開発メーカー「アーテック」社開発の教材・カリキュラムを使用。パズル・ロボット作成・プログラミングを一緒に学べます。
【ロボットプログラミング中級】対象:小4~
2年のカリキュラムで毎回ステップアップ!チャレンジ問題で思考力や問題解決力を育みます。
※少人数制カリキュラムで子どもたちの能力を伸ばしていきます。
これらを総合的に学んでいく中で、これからの子どもたちに必要とされる「論理的思考力」「問題解決力」「情報を集める力」「自分で考える力」「表現する力」「伝える力」を育むことができます。
バレッドキッズはパソコンの操作だけを習う教室ではありません。
Microsoft OfficeのWord・Excel・PowerPointの学習から学ぶのは単なる操作スキルだけではなく、国語や算数でも必要な「文章構成力」「読解力」「統計力」「表現力」だと私たちは考えています。
プログラミング学習で育まれるのは「論理的思考力」や「問題解決力」。
25年の間、子ども向けパソコン教室として専業でやってきたバレッドキッズだからこそできる「指導方法」が私たちの強みです。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
スケジュール
定休日:月・火・日・祝
アクセス
- 住所:
- 埼玉県さいたま市南区白幡3ー6-7シャトレーヌ武蔵浦和3F
- 交通アクセス:
- 武蔵浦和駅から530m
- バレッドキッズ 武蔵浦和シャトレーヌ教室 のサイト情報
カスタマーレビュー
hirochansan さん
女性
2021/10/20
息子がロボットプログラミングで楽しそうです。
体験レッスンで息子が珍しく、自分からやりたいと言ってきたので、入会しました。ロボットプログラミングは、ものすごく面白いようで、毎週楽しく行っています。入会させてよかったと思います。教室も落ち着いていて安心できる環境です。先生も迎えに行くと、その日の授業で良かったことを教えてくれるので、信頼感があります。
hikari さん
男性
2020/12/14
環境が良く、指導者も良い
体験レッスンを受けて、ロボットプログラミング教室に入会しました。小2の子どもが夢中になってロボットやパズルでプログラミングの導入部分を勉強しています。大人になっても、理系に強い子になって欲しいと思っています。素敵な環境でPCも新しく、子どもも先生と合っているようで安心です。
shinken さん
男性
2020/11/29
最新のPCもあり、素敵な教室でした。
英会話を習っており、娘のプログラミング教室を探していたところ、ちょうど11月にオープンしたので、体験を受けて入会することになりました。子どもが小学校でプログラミングの授業が始まったので、好きになってくれれば良いなと思います。
真新しいPCばかりで、気持ちよくスタートできそうです。
先生もプログラミングやロボットの経験が豊富で安心しました。
質問を投稿する
回答を投稿する
レビュー投稿
ログインしてください
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。