学び場の詳細
稀代の空手家、庄司寛先生が設立し60年以上の伝統を誇る全国有数の空手道場です。
松濤先生(船越義珍先生)の興された「松濤館流」の本流を伝承する公益社団法人日本空手協会の教程に沿い、300人以上の会員の皆さんが、大宮、新都心、与野、北浦和、大和田エリアの数か所で活動をしています。公益社団法人をバックボーンとしますので各種費用も驚くほどリーズナブルです。
4才から70才までの皆さんが明るく楽しく、時には強く激しく毎週10回以上の稽古に勤しんでいます。
何人もの世界大会優勝・入賞者も輩出する一方で、初心者、年少者には優しく指導させて頂きます。
空手体験や8回の入門コースから、選手育成、生涯武道としてのシニアコースまでございますので、
まずはEメールにてお問合せください。
スケジュール
18:00~21:00 定休日:水・日・祝
その他の注意事項・教室からのメッセージ
文部科学省から唯一認可された公益社団法人日本空手協会の大宮支部です。半世紀以上前に県内初の道場として創立されました
アクセス
- 住所:
- 埼玉県さいたま市大宮区東町1-199-3
- 交通アクセス:
- 大宮(埼玉)駅から960m さいたま新都心駅から1.4km 大宮公園駅から2km
- 日本空手協会大宮支部 のサイト情報
カスタマーレビュー
まだレビュー投稿はありません
質問を投稿する
×
回答を投稿する
×
レビュー投稿
×
ログインしてください
×
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。