ユニオンシンクIT教室
大阪府大阪市中央区南船場4丁目11-28南船場ビル5F
- IT・パソコン・プログラミング・マーケティング・デザイン
- 心斎橋駅から290m 四ツ橋駅から320m 西大橋駅から480m
- レビュー1件
学び場の詳細
★心斎橋から徒歩5分!平日18時~21時の間なら、好きな時間でスタートOK★
★入会金無料・受講回数 1回~ ◎7/31までキャンペーン中!(クーポンページをご覧下さい)
ユニオンシンクIT教室は、ITに関する「知りたいこと」「学びたいこと」を
当社現役SEから学ぶことのできるIT教室です。
<開講コース>
●システムエンジニア講座 ★2018年12月 新設★
ユニオンシンクの自社開発システムを用いて、システムエンジニアの仕事を解説します。
システム導入の効果や、着目すべきポイントなど、通常では得られない
システムエンジニアならではの情報を学ぶことができます。
●ITツール利活用講座 ★2018年5月 新設★
ITツールを利活用するために、現状の分析から利活用のポイントまで、
30年以上ITツールに携わってきた知識を元に、
中堅中小企業の実情に詳しいプロのシステムエンジニアがアドバイスいたします。
●プログラミング入門(未経験者〜上級者向)
環境の構築から簡単なプログラム作成までを学習するコース
・A:Java,PHP,VB.NET,C#
・B:Excelマクロ,HTML,JavaScript,VBScript
●オブジェクト指向プログラミング基礎(経験者向け)
オブジェクト指向の考え方を具体的な本格的にプログラミングを通じて学習します。
プログラミング入門を卒業された方、基礎知識習得済の方向け
・Java,PHP,VB.NET,C#
●データベース入門
データベース環境の構築、基礎的なSQL分、正規化やインデックス基礎まで
「データベースって何?」から生まれる疑問を学習します。
・Oracle,SQLServer,PostgreSQL,MySQL
●Microsoft Access入門
Accessを業務で使用している方のニーズにお応えして開設されました。
「Accessのシステムを改造したいがスキルが無い」
基本的な使い方から、データベースの概念、VBAを用いたプログラミングまで
幅広く学ぶことが出来ます。
●資格取得コース
情報処理推進機構(IPA)の「情報処理技術者試験」の合格を目指す講座です。
・A:ITパスポート、基本情報処理技術者
・B:応用情報処理技術者、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト
●業務システム基礎講座
基幹システムと呼ばれる販売管理システムや、生産管理システムなどは
どの様な仕組みで動いているのか?
一般的な企業で使われている業務システムの仕組みや考え方を学ぶ講座です。
・販売管理システム、生産管理システム、会計システム
●IT用語解説講座
ITは常に変化していく業界。
メディアや新聞を賑わすIT用語から、いまさら聞けない基礎用語まで
現役SEがわかりやすく解説します。
・AI(人工知能)、IoT、RPA、クラウド、フィンテック、ブロックチェーン
VR、AR、ロボット etc.....
●プロに学ぶ「ソフトウェアベンダーの仕事」体験
設計から開発、テストまで一連の作業を模擬的に体験、
実際のプログラム開発の現場をリアルに学習することができます。
****
<開講日>
2018年4月1日 18時〜21時
弊社営業日(月〜金 ※年末年始の特定日除く)
<受講料>
チケット制:1回分 3,000円
4回分 10,000円
****
IT業界の活性化を目指して、IT関連の基本的な資格取得から、最新技術まで
お客様のニーズに合わせた'ONLY1'授業を受けてみませんか?
****
株式会社ユニオンシンク
http://www.utc-net.co.jp/
****
スケジュール
18:00~21:00 定休日:土・日・祝
その他の注意事項・教室からのメッセージ
IT知識に関することを、当社現役SEから学ぶことのできるIT教室です。
アクセス
- 住所:
- 大阪府大阪市中央区南船場4丁目11-28南船場ビル5F
- 交通アクセス:
- 心斎橋駅から290m 四ツ橋駅から320m 西大橋駅から480m
- ユニオンシンクIT教室 のサイト情報
カスタマーレビュー

社会人4年目 さん
女性
2018/04/18
為になりました!
資格取得コースの基礎クラスを試しに通ってみました!!そして、4月に受けてた基本情報試験に役立てました。今回の試験は残念な結果になりそうだけと、次の10月の試験に向けて、引き続き講義を受けたいと思います。
この度は、「資格取得コースA」の受講まことにありがとうございました。
短期間ではございましたが、社会人4年目様のお役に立ててうれしく思います。
そして、試験お疲れ様でした。良い結果が得られることを心より願っております。
今後も、更なるステップアップのお役に立てれば幸いです。(担当:K)
質問を投稿する
回答を投稿する
レビュー投稿
ログインしてください
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。